このシングルブログ71回目だよ〜すごい!大場美奈。
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12592631065.html
ドラフト会議は
私は第2回と第3回のときが
リーダーだったので
参加させてもらいました
選択する側としてはね
とても難しいですよ
2回目のときはね
合宿場にメンバーみんなで行って
レッスン風景はもちろん
ごはん食べてるときに
気になる子に話しかける時間みたいな
その時の思い出でね
すごい覚えてることがあって
自由に話しかけていい時間の時に
横並びで座ってて
ひとりすっごくキラキラニコニコして
通るメンバーみんなをみてる
かわいい子が居て
その子の資料見たんです。
それが
あの8期の井上瑠夏ちゃんで
でも
九州出身だから
第一希望SKE48じゃなくて
こっちから話しかけるのも
名古屋組だし
迷惑かも…と思い話しかけず
隣の子が愛知県で気になってたから
話しかけたんですけど
秘かに可愛いからHKT48に
選ばれますよーにって願ってました。
そしたら月日が経って
なんとSKE48に来ました
だから
8期のセンターになって
選抜になったの
すごいなぁって感動しました
よかったね、
るーが名古屋に来てくれて出会えて
ドラフト会議って
むやみやたらに可愛い!ほしい!
だけじゃダメなんですよね
やっぱり出身地は大事で
どこでも行きます!って子も居るけど
なかなか多くないから
基本は出身地しっかり見て
その子の希望とかも見て
あとはSKE48に帰って
K2メンバーと話したり
各チームのリーダーと話し合ったり
とても大事で大切だから
繊細なことでしたね
しかもD1の
いろんな姿見てるし
本人たちからも経験談聞くし
特に2回目は難しかったなぁ。
なんでるーちゃんドラフト指名かからなかったんだろう
よっぽど九州に大物がいたのか
岩田陽菜ちゃんもHKTの有力候補で指名されなかったし、HKTは少数指名方針でハードル高かったね
>>24
AKB、SKE、NMB、NGT「あの子めっちゃ可愛いけど熊本出身でHKT志望だしHKTが取るんやろなー」
HKT「スルー!」
AKB、SKE、NMB、NGT「えええええええ!?」
↓数年後
おるー「よろしくお願いします」
SKE「えええええええ!?こ、こちらこそ!」
ミラクルすぎるだろ…
みよまるも同じようなもんだし
みなるんさんのアメブロ😢💕
素直に嬉しいです。。
ありがとうございます🙇🏻♀️夢を諦めないで
本当に良かった….😭✨https://t.co/Ebbn70BsIz pic.twitter.com/uQqDtPGKNr— 井上瑠夏 (@Inoueruka_48) 2020年4月27日
出身地・熊本、志望グループHKT48って書かれていたらそりゃ遠慮しちゃうよね。名古屋に引っ越しなど、本人だけの問題じゃなくなるし。
そんなるーちゃんが8期オーディションで入ってきたなんでビックリ&嬉しかったろうなあ。
SKE48にるーちゃん来てくれたの今思うと本当ありがたいわー!
コメント