須田亜香里のモニターに関するツイート
再開したツアーの何がいいって
ステージにモニターがあることだよねええええ!
後ろの席を恐れず、皆さん安心して応募してね☺️
#SKE48全国ツアー
#ZEST #avex #thankyou 💕 pic.twitter.com/1ZkjwHe8Io— 須田亜香里(SKE48) (@dasuwaikaa) 2019年9月16日
モニターに「SKE48」と映る動画
開演のお時間です。
行くぜ、福島。https://t.co/dCq2utpDCp#SKE48全国ツアー pic.twitter.com/zV2C06VMOa— SKE48 (@ske48official) 2019年9月16日
全国ツアーに参加したヲタのツイート
運営会社が変わって再開された全国ツアー。モニターの使い方も変わったようで歌詞は入らないけどユニットのメンバーが入るようになった。カメラの使い方なども変わっておりこれはいい変化だと思う。曲名を入れた方がいいかは分からない。#SKE48全国ツアー
— はやまさ 10.4どうでしょう祭り参戦 (@hayatemasa1) 2019年9月16日
郡山でのSKE48全国ツアー終演
途中の大富豪のゲームコーナーで時間をとってアンコールはバタバタだったけど楽しいコンサートでした。
大富豪のおかげか立派なモニターが設置されて遠い席でも表情がわかるありがたさ
一階席の通路にメンバーが横に並んださまは壮観でした— かの (@orats79) 2019年9月16日
全国ツアー福島楽しかったー♪
双眼鏡忘れたのは不覚だったけど、全然顔分かったしツアーには珍しくモニターも有ったし凄く良かった♪昨日も思ったけど、「無意識の色」好き♪♪
通路で目の前にきたゆうかたんが、隣の人に直線サインボール手渡してる姿が凄く可愛かった( ´艸`)#SKE全国ツアー pic.twitter.com/AdGDftDCjN
— サキエル (@isakieru) 2019年9月16日
再スタートしたSKE全ツ
・モニターが入ったのが画期的。歌割りのメンを写したり映像を使った演出ができるように
・ヲタとメンによる大富豪コーナーあり(スポンサー絡み)。面白かったけどやや冗長な感もあり— あんなか (@nagadenyukemuri) 2019年9月16日
公式アカの動画のキャプで説明しますと
後ろの「SKE48」と映ってるところがモニター・・・というかスクリーンですね(訂正。SKE劇場のように分割して左右に動いたりもしました
このスクリーンで、メンバーを映すほか、大富豪の様子を流したりしていましたコールするにも有難かったです pic.twitter.com/n41lOfAdoL
— あんなか (@nagadenyukemuri) 2019年9月16日
ユニットなどでステージにいるメンバーが判別できないまま歌が始まり、コール出来ずに消化不良…なんてパターンありましたが、解決に近づいた!?
今後のツアーでも使い方がどんどんいい感じになっていく事に期待!
コメント